その他

ブログ

鍋田院長が東京大学医学部産婦人科学教室で特別講演を行いました。

2025年1月21日(火)、鍋田基生院長が東京大学医学部産婦人科学教室で特別講演を行いました。
「産婦人科クリニックとしての当院の取り組み ~親子で通う地域に根ざしたかかりつけ産婦人科を目指して~」のタイトルで、開院以降の取り組みや生殖医療における子宮内フローラ検査の有用性に関する研究成果など、約1時間にわたり講演しました。
当院学術アドバイザーも務める大須賀穣先生(東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座教授)や廣田泰先生(東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座教授)を始め、多くの医師にお集まりいただきました。
 


当院が長らく取り組んでいる子宮内フローラ検査について解説しました。

 

皆さん熱心に耳を傾けられていました。

 

講演後、大須賀先生から特別講演の功績を讃える表彰状が授与されました。

 

大須賀先生(左)と鍋田院長(右)です。

 

いただいた表彰状は大切に保管させていただきます。

 

特別講演に参加された東京大学医学部産婦人科学教室の皆さんと記念撮影を行いました。

 

東京大学安田講堂前での記念スナップです。

 

講演後、会食にご招待いただきました。
左から泉玄太郎先生(東京大学医学部附属病院女性外科講師)、
鍋田院長、原田美由紀先生(東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座准教授)、
廣田先生、大須賀先生、曾根献文先生(東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座准教授)です。
美味しいお料理を囲み、話題も尽きず、大変楽しい一時を過ごすことができました。  

 

今後も産婦人科医療の発展と後進の育成に尽力してまいります。
大須賀先生、廣田先生ありがとうございました。

  • 2025/01/31(金)

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

クリニックについて

診療のご案内

その他

つばきウイメンズクリニック

〒791-1104 愛媛県松山市北土居5丁目11番7号
TEL 089-905-1122 FAX 089-905-1102

理事長・院長 鍋田 基生
診療科目 産婦人科・新生児内科[小児科医師常駐]
麻酔科・生殖医療科[IVF]
泌尿器科[男性不妊]・女性医療科
診療時間
男性不妊外来 月1回・完全予約制
土曜 15:00〜17:00・日曜 9:00〜11:00
休診日 日・祝日・水曜日午後
facebookinstagramtwitter
ISO 9001
Doctors File
JISART(日本生殖補助医療標準化機関)
Fine