ブログ

妊活支援ナース育成講座1日研修を行いました。
2024年9月29日(日)、小松原千暁先生(元IVF大阪クリニック看護部長)を講師にお迎えし、生殖医療科を担当する看護スタッフ対象の勉強会を行いました。
「不妊治療患者の心理と看護支援」をテーマに、不妊症看護認定看護師や生殖医療コーディネーターとして幅広く活躍される小松原先生から、今まで取り組まれた看護支援の紹介や生殖看護の実践法など1日をかけてしっかりと学ぶことができました。また事例をもとにロールプレイングや活発なディスカッションが行われました。
生殖医療に特化したスタッフ研修は初めての試みとなりましたが、研修終了後、参加したスタッフからは、様々な取り組み事例があり自身もさっそく実践してみたい、他スタッフの考えや思いを聞くことができ視野が広がった、共感できたなど、多くの感想が集まりました。
今後もスタッフ一丸となって、患者様の支援に取り組んでまいります。
クリニック前にて記念の1枚を。
- 2024/10/17(木)
最近の投稿
- 鍋田院長の共同執筆書籍『エビデンスで答える! 女性診療で必要な栄養素・サプリメントの知識90』が出版されます。
- 田中裕之シェフが、調理コンテスト『ZEPPIN』で優勝しました。
- ひなまつりメニューについて
- 木場公園クリニックの吉田淳先生を講師にお迎えし、スタッフ勉強会を開催しました。
- 第15回日本がん・生殖医療学会学術集会が開催されました。
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2017年11月