ブログ

滋賀医科大学産科学婦人科学講座同門会・湖翔会で鍋田院長が講演を行いました。
2024年度滋賀医科大学産科学婦人科学講座同門会・湖翔会の忘年会が開催されました。鍋田基生院長は、「子宮内膜マイクロバイオームの最前線」のタイトルで、特別講演を行いました。
記念の集合写真です。
左から村上節先生(滋賀医科大学産科学婦人科学講座教授)、鍋田院長、野村哲哉先生(南草津野村病院理事長・院長)の記念スナップです。
清水良彦先生(清水産婦人科院長)とご一緒しました。
後藤栄先生(後藤レディースクリニック院長)との記念スナップです。後藤先生は、2段階胚移植、SEET法を考案されるなど長年不妊治療と研究に貢献してこられました。
辻俊一郎先生(滋賀医科大学産科学婦人科学講座准教授)との記念スナップです。
案内状です。
- 2024/12/25(水)
最近の投稿
- 鍋田院長の共同執筆書籍『エビデンスで答える! 女性診療で必要な栄養素・サプリメントの知識90』が出版されます。
- 田中裕之シェフが、調理コンテスト『ZEPPIN』で優勝しました。
- ひなまつりメニューについて
- 木場公園クリニックの吉田淳先生を講師にお迎えし、スタッフ勉強会を開催しました。
- 第15回日本がん・生殖医療学会学術集会が開催されました。
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2017年11月