ブログ

第39回日本生殖免疫学会総会・学術集会で鍋田院長が発表しました。
2024年12月13日(金)~14日(土)に富山国際会議場で、第39回日本生殖免疫学会総会・学術集会が開催されました。
「生殖免疫学の起点~基礎のキから発展のテンまで~」のテーマのもと、基礎研究から臨床応用に近い研究について様々な討議が行われました。
鍋田基生院長はかねてから当学会評議員を務めております。
このたびは「当院における抗β2GPI/HLA-DR抗体(ネオセルフ抗体)検査導入成績」のタイトルで発表を行いました。不妊・不育症においてネオセルフ抗体検査が有用である可能性についての説明に、参加者から多くの質問が集まりました。
学会会場前です。
お祝いのお花をお送りしました。左から大須賀穣先生(東京大学大学院医学系研究科産科婦人科学講座教授)と鍋田院長です。
鍋田院長の発表の様子です。
会場の様子です。
前日には会長招宴が行われました。
左から伊藤理廣先生(社会保険群馬中央総合病院副院長・リプロダクションセンター長)と早川智先生(日本大学医学部・総合化学研究所教授)との記念スナップです。
中島 彰俊先生(学術集会長・富山大学学術研究部医学系産科婦人科学教室教授)との記念スナップです。
左から鍋田院長、谷村憲司先生(神戸大学大学院医学研究科産科婦人科学分野特命教授)、当院顧問の柴原浩章先生(兵庫医科大学医学部産科婦人科学講座名誉教授)です。
学術集会抄録集です。
- 2024/12/23(月)
最近の投稿
- 鍋田院長の共同執筆書籍『エビデンスで答える! 女性診療で必要な栄養素・サプリメントの知識90』が出版されます。
- 田中裕之シェフが、調理コンテスト『ZEPPIN』で優勝しました。
- ひなまつりメニューについて
- 木場公園クリニックの吉田淳先生を講師にお迎えし、スタッフ勉強会を開催しました。
- 第15回日本がん・生殖医療学会学術集会が開催されました。
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2017年11月