その他

ブログ

第46回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会で鍋田院長がシンポジストを務めました。

2025年1月25日(土)~26日(日)大津市で、第46回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会が開催されました。
鍋田基生院長は、シンポジウム2「子宮内膜症に対する妊孕治療」のテーマのもと、「子宮内膜症に対する妊孕治療として子宮内細菌叢の改善は重要である」のタイトルで講演を行いました。
 

第46回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会
学会会場前です。今回は「To empower our patients」のテーマに子宮内膜症に対する最新の取り組みの研究発表が行われました。
 

第46回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会
お祝いのお花をお贈りしました。
柴原浩章先生(右:兵庫医科大学医学部産科婦人科学講座主任教授)と鍋田院長(右)です。
 

第46回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会

第46回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会
シンポジウムの講演の様子です。
 

第46回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会
子宮内フローラ(子宮内細菌叢)の改善が子宮内膜症の妊孕治療に重要であるという研究結果について解説しました。
 

第46回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会
右から安藤寿夫先生(豊橋市民病院総合生殖医療センター長)、北島道夫先生(高木病院女性医療センター長)、大須賀穣先生(東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座教授)、鍋田基生院長の記念スナップです。
 

第46回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会
本大会の大会長を務められた村上節先生(滋賀医科大学産科学婦人科学講座教授)とご一緒しました。
 

第46回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会
子宮内膜症攻略のため、多くの議論が繰り広げられ、有意義な時間となりました。
今後もさらなる医療の発展に努めてまいります。

  • 2025/02/03(月)

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

クリニックについて

診療のご案内

その他

つばきウイメンズクリニック

〒791-1104 愛媛県松山市北土居5丁目11番7号
TEL 089-905-1122 FAX 089-905-1102

理事長・院長 鍋田 基生
診療科目 産婦人科・新生児内科[小児科医師常駐]
麻酔科・生殖医療科[IVF]
泌尿器科[男性不妊]・女性医療科
診療時間
男性不妊外来 月1回・完全予約制
土曜 15:00〜17:00・日曜 9:00〜11:00
休診日 日・祝日・水曜日午後
facebookinstagramtwitter
ISO 9001
Doctors File
JISART(日本生殖補助医療標準化機関)
Fine