ブログ

第27回日本IVF学会学術集会で当院胚培養士2名が演題発表を行いました。
2024年10月5日(土)~6日(日)に京王プラザホテル東京で、第27回日本IVF学会学術集会が開催されました。
メインテーマ「不妊診療の開物成務~困難症例への挑戦~」のもと、不妊診療の保険化により経済的なハードルが下がった一方で、成果につながりにくい困難症例に対するシンポジウムや数々の講演が行われました。
当院からは坂井和貴胚培養士が「子宮内Lactobacillusを増加させるサプリメントとその投与方法による効果の違い」、青井英里胚培養士が「培養4日目にて凍結した胚盤胞の臨床成績について」のタイトルで演題発表を行いました。
数多くの発表やディスカッションを通して情報共有が行われました。
会場前にて。
左から大須賀穣先生(東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座 教授)、髙見澤聡先生(大会長・杉山産科産婦人科新宿副院長)、鍋田院長の記念スナップです。
総合受付前にて。
坂井胚培養士の発表の様子です。
青井胚培養士の発表の様子です。
懇親会にて。
左から両角和人先生(両角レディースクリニック院長)、
東尾理子さん、鍋田院長の記念スナップです。
会場には多くの医療関係者が集いました。
- 2024/10/26(土)
最近の投稿
- 田中裕之シェフが、調理コンテスト『ZEPPIN』で優勝しました。
- ひなまつりメニューについて
- 木場公園クリニックの吉田淳先生を講師にお迎えし、スタッフ勉強会を開催しました。
- 第15回日本がん・生殖医療学会学術集会が開催されました。
- 第22回日本生殖心理学会・学術集会で由井看護師が発表を行いました。
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2017年11月