その他

ブログ

鍋田院長が第12回三河地区産婦人科フォーラムで講演を行いました。

2025年5月10日(土)第12回三河地区産婦人科フォーラムが開催されました。「~新世代が伝える2025年の現在地と未来~」のテーマに、Webで開催されました。
鍋田基生院長は「生殖医療における子宮内フローラの知見と当院の取り組み」のタイトルで特別講演Ⅱを担当しました。今年10月に開院10周年を迎える当院のこれまでの取り組みや人工授精(AIH)における子宮内フローラの有効性研究など講演を行いました。愛知県産婦人科医会会員の約150名の先生方にご出席いただきました。
 

第12回三河地区産婦人科フォーラム
第12回三河地区産婦人科フォーラム

講演(Web配信)が始まりました。
座長は安藤寿夫先生(豊橋市民病院総合生殖医療センター センター長)にご担当いただきました。
 

第12回三河地区産婦人科フォーラム

関係者の皆さんと写真撮影を行いました。
左前方から大須賀智子先生(愛知医科大学産婦人科学講座教授)、鍋田院長、村岡彩子先生(名古屋大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター講師)、左後方から河井通泰先生(愛知県産婦人科医会副会長)、安藤先生との記念スナップです。
 

第12回三河地区産婦人科フォーラム

講演後、三河湾に沈む美しい夕日を見ることができました。
 

第12回三河地区産婦人科フォーラム

講演後は懇親会にご招待いただきました。
 

第12回三河地区産婦人科フォーラム

フォーラムポスターです。
講演の機会をいただきました河井先生、安藤先生、持田製薬株式会社はじめ愛知県産婦人科医会ご関係の皆様、ありがとうございました。

  • 2025/05/20(火)

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

クリニックについて

診療のご案内

その他

つばきウイメンズクリニック

〒791-1104 愛媛県松山市北土居5丁目11番7号
TEL 089-905-1122 FAX 089-905-1102

理事長・院長 鍋田 基生
診療科目 産婦人科・新生児内科[小児科医師常駐]
麻酔科・生殖医療科[IVF]
泌尿器科[男性不妊]・女性医療科
診療時間
男性不妊外来 月1回・完全予約制
土曜 15:00〜17:00・日曜 9:00〜11:00
休診日 日・祝日・水曜日午後
facebookinstagramtwitter
ISO 9001
Doctors File
JISART(日本生殖補助医療標準化機関)
Fine