お知らせ

2022年4月からの不妊治療の保険適用について
2022年4月より、人工授精等の「一般不妊治療」、体外受精、顕微授精等の「生殖補助医療」が保険適用されることとなりました。
今まで治療費の経済的負担に悩まれていた方にとっては軽減される可能性もあります。
一方、保険治療は標準的治療になりますので、今まで当院で行っていた治療がすべて保険適用になるわけではありません。先進医療として自費で行う技術もあります。
保険診療という枠のなかで、最善の治療をご提供いたします。
2022年4月からの不妊治療の保険適用の概要については下記の「厚生労働省ホームページ」をご参照ください。
不妊治療に関する取組 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)
また、対象のものについては、高額療養費制度が利用できます。詳細は下記の厚生労働省ホームページ「高額療養費制度を利用されるさまへ」をご参照ください。
- 2022/03/18(金)
- クリニック